昨日、信じがたいレベルの苦労をしてなんとか岡山県高梁市に入ったわけですが、早速今日から公演がありました。
ただ、かなり体力が削られていたことに加えて就寝するのもかなり遅い時間になってしまったわけですが、それでも意外と早く目が覚めました。

天気はあまり良くないようです。今日の公演は屋外を予定しているので、何としても天気だけはもって欲しいものですが・・・

午前中にリハーサルを2時間ちょっと行い、車に楽器などを積み込んだらまずは1公演目の会場に向かいます。

朝の曇天はなんだったのかというくらいに晴れました。とりあえずお昼の公演はなんとかなりそうですね。

まずは宿泊先から車で向かいます。
お昼の公演は、高梁市図書館にて。


図書館と聞いていたのですが、めちゃくちゃお洒落な場所でした。
こちらの図書館の4階のテラスにて演奏会を開催します。


お客様も大いに盛り上がってくださいました。
ご来場くださいました皆様、募金にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
その後、移動して頼久寺へ。

小堀遠州の世界〜頼久寺ガーデンコンサート〜に出演します。
美しい日本庭園があり、そこでの演奏を予定しているのですが、雨だった場合は室内での公演になります。
ライトアップされると美しさが一層際立ちますね。
しかし、願いは叶わず雨天が心配されるので室内での公演ということになってしまいました。残念・・・。

日本庭園の脇の和室に舞台を設営し、そこでの演奏となりました。
頼久寺での公演はなんとケーブルテレビの取材も入っておりました・・・。これは緊張。
来月あたりに放送があるようです。まあ僕は関東在住なので観ることはできませんが。
こちらの公演も非常に盛り上がりました。たくさんのご来場ありがとうございました。

打ち上げは近所の居酒屋で。
コンサートを運営されていた皆様との飲み会でしたが、「それでも町は廻っている」に出てくるような「町内会の飲み会」というのはこんな感じなんだろうな、と思いました。
皆様本当に暖かい方々で、来年度も公演が実現したらいいなと心から思いました。
10時間以上かけてたどり着いて、本当に良かった。
明日、もう1公演あり、それで全日程解消です。
明日も朝からリハーサルなので早く寝ないと・・・。明日も更新する元気があったら公演のレポートをアップしようと思います。