中身のない雑談

あけましておめでとうございます(激遅)

2023年。皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も例によって年明けは実家で日本酒漬けになっていました。

昨年以上に、全力で駆け抜けて行きたいと思います。ブログの更新も、もうちょっと頑張ります・・・

昨年11月からブログの更新が完全にストップしておりました。本当は書こう、書こうとずっと思っていたのですが、年末にかけて地獄のような忙しさでつい後回しにしてしまい・・・

2022年後半から頑張っていた演奏会レポートも止まってしまいましたので、ここでまとめて振り返ろうと思います。

10月25日(火) 横浜交響楽団 第719回定期演奏会

神奈川県民ホールにて行われた横浜交響楽団の定期演奏会。実に3年ぶりの、専属合唱団との共演です。

2022年1月よりこの合唱団の指揮者に就任させて頂き、約9ヶ月間練習してきました。やっとオーケストラと歌える!と喜びに満ちた歌声がホールに響きました。

11月5日(土) 練馬アカデミー合唱団 オータムコンサート

こちらもコロナ禍に突入してから初めての舞台。練習自体は2020年後半から復活していたものの、ようやく演奏会本番に辿り着きました。

コロナ禍で退団する人や、歌自体をやめてしまった人もいて、人数は少なくなってしまいましたが・・・それでも諦めずに頑張ってきて良かったと思えるコンサートでした。

11月14日(月) KYOTO地球の殿堂・表彰式

アレンジャー・ピアニストとして在籍している「アンサンブル・ジャパン」がKYOTO地球の殿堂・表彰式にてオープニングアクトを務めさせて頂きました。

中学2年生の修学旅行以来、初めての京都!仕事で訪れているとはいえ、せっかくの京都。演奏終了後は観光もしっかり楽しみました。

11月27日(日) 埼玉フィルハーモニー管弦楽団 第82回定期演奏会

埼玉フィルさんとは、2019年の第78回定期演奏会ぶりの共演。

前回はチャイコフスキーの交響曲第5番やハイドンの《ロンドン》などメジャーなプログラムでしたが、今回のメインはブルックナーの交響曲第2番。恥ずかしながら全く聞いたこともない作品でした。

初合奏ではどよめきが起こったほどの難曲。なんとか完奏できてホッとしています。

12月16日(金) 江戸川区管楽合奏発表会

クローズドのイベントのため写真はありませんが、江戸川区内の学校による合同演奏会です。僕は指導している小学校の金管バンド部の演奏で指揮をさせて頂きました。

小学生の吸収力というのはものすごく、普段の少ない時間の練習でよくここまで仕上げてくれた、と感心するばかりです。

12月24日(土) 所沢市民オペラ 第1回定期公演

2019年に《カヴァレリア・ルスティカーナ》にて共演したバリトン歌手の落合一成さんにお声がけ頂き、光栄なことに所沢市の新設団体である「所沢市民オペラ」の初めての公演の指揮者を務めました。

前半には様々なオペラの有名曲をお送りしたガラコンサート、後半には抜粋で《カルメン》を上演しました。

《カルメン》は初挑戦。フランス語難しい・・・カルメン役の野間愛さんとは10月の横響定期でも共演させて頂きました。今年は大変にお世話になりました。

12月26日(月) 医科学生ウィンドオーケストラ 第9回演奏会

年内最後の演奏会は、医科吹。毎年、年末の風物詩としてお馴染みだったイベントですが、コロナ禍が始まってから初めての有観客公演(第7回演奏会は中止、第8回演奏会は無観客)。

今年は2年ぶりとか3年ぶりに舞台に立つ団体が多く、どの団体のメンバーも久しぶりに舞台に立てるという喜びでいっぱいでした。

僕も、2020年は3月以降全ての演奏会が中止になっていたし、2021年は制限が多くなおかついつ中止になってもおかしくない状況での演奏会開催という状況でした。

2022年はまだコロナ禍がおさまったわけではないとはいえ、存分に楽しませてもらいました。

2023年。今年も多くの機会を頂いています。

新年度からの出演演奏会は、まとめて当ブログや各種SNSにて告知をさせて頂きます。(2022年度は2月にあと2公演控えていますが、それは別記事で・・・)

皆様、改めて今年もどうぞよろしくお願いします。

ABOUT ME
condzoomin
指揮者・ピアニスト・愛猫家。ショスタコーヴィチの作品研究と演奏をライフワークにしています。好きな日本酒は浦霞。